グランドゴルフの50mの打ち方は簡単なのか?

グランドゴルフの50mの打ち方は簡単なのか?

グラウンドゴルフでの50mの打ち方は簡単?意識するべきはテイクバックからフォロースル

グラウンドゴルフをプレーしていると、短い距離のホールは当然ながら、距離の長いホールでもできれば1打や2打でホールポストに寄せたいと思うものです。

 

とはいえ、実際にコースに出てプレーすると中々上手くいかないものです。

 

いつもの通りに打ってもホールの途中くらいまでしか到達しないけど、やっぱり1打目でホールポストにできるだけ寄せたい。実はこれ実現可能なんです。

 

この記事ではグラウンドゴルフの50mのホールで出来るだけ1打でホールポストに近づけさせるために気を付けたいことや打ち方、また短いホールでの場合についても解説します。

 

ホールポストまでの距離に応じた打ち方がわからないという方や初心者の方はぜひ参考にしてみてください。

 

グラウンドゴルフで50mの打ち方は簡単!

 

グラウンドゴルフで50mのホールを出来る限り1打でホールポストに近づけるのは実は難しくありません。

 

なぜなら、ボールが飛ぶ・転がる理由を知ることで解決することができるからです。

 

ボールの飛距離、転がる距離を絶対的に左右するのは、打つときの強さです。

 

打つときの力が弱ければ当然その力分しか転がりませんし、強ければその分前に進む力が作用します。

 

ホールの状態によって当然ボールにブレーキをかける抵抗は発生しますので、ホールに合わせた調整は必要になりますが、邪魔をする力以前に前に進ませる力が足りなければ飛ばないのです。

 

つまり普段から30m程度しか飛ばない・転がらないという場合は、そもそもテイクバックからインパクト迄のスイング量が足りていない可能性があります

 

また、インパクト後のクラブヘッドの止まる位置によってもインパクト時にかかっている力量が把握できます。

 

テイクバックでのバックスイングはしっかり振れていても、ボールにヘッドを当てることに意識しすぎスピードを殺してしまっていると、振り抜いた後のヘッドの位置はそれほど高い位置まで上がっていない状態になっているはずです。

 

つまり、距離だけの問題で見れば、しっかりとテイクバックを行うこと、特に50mを狙うのであれば、地面と水平になるようにボールとクラブヘッドの角度が90度になるように振り上げます。

 

ここからスイングすることが位置エネルギーをインパクト時に運動エネルギーとしてボールに最大限作用させることができるからです。

 

そして、自然と振り抜きフォロースルーでも90度の高さまでクラブを振り上げるようになることで、自分の中での最大限のパワーでボールを打つことができるのです。

 

 

そもそもグラウンドゴルフで50m飛ばす必要はあるのか

 

ボールの飛ばし方としては先ほど説明したように、テイクバックからフォロースルーまでの一連の流れを90度の高さまで振り上げ振り抜くことで距離は最大化することができます。

 

ですが、1ラウンド8ホール2コースのプレーの中、50mのホールは16ホール中4ホールです。

 

初心者の内は一気に飛ばそうとしても、スイングの方が出来ていなければボールが左右にブレて飛んでしまうことがあるでしょう。

 

また地面の状態のヨミが出来ないうちは、障害物にボールが当たった際に予期せぬ方向に軌道がズレてしまったりして、余計に軌道修正が必要になる可能性もあります。

 

 

最悪の場合、OBラインを越してしまうなんてこともあるかもしれません。

 

飛ばしたい気持ちは十分わかりますが、50mを飛ばすためにも、まずは綺麗なスイングができることが前提になることを覚えておきましょう。

 

15mや30mなどの打ち方も解説

では、50mコースではどうすればいいのかということですが、結論的には30mから50mの間で正確に狙った場所に転がすことができるプレーを心がけましょう

 

 

普段が30mくらいだから40mを狙おうと思っても、変に力みすぎるとやはり軌道が定まらなくなり左右に振ってしまったりといった不調に陥る場合があるからです。

 

では距離が短いホールで距離を調整する場合はどうでしょう?

 

 

当てる力を緩めると考えると、それは軌道がブレる結果につながるので正しくはありません。

 

 

こちらも距離を伸ばすのと同じ原理で、逆にテイクバックの停止位置を上げすぎないことです。

 

時計をイメージすると、15m程度であれば、時計の針で7時くらいの位置から5時の位置までのフォロースルーという感じです。30m前後であれば、45度前後で調整する感じです。

 

力を加減するのではなく、テイクバックとフォロースルーの位置を飛ばしたい距離に応じて変えることをまずは意識して練習してみましょう。